防錆紙(ぼうせいし)と読みます。
鋼やステンレスでもサビは大敵です。もっとも手軽なさび止め方法がこれ、錆び止めの紙です。
フェロブライト。新しい包丁を買ったとき、包んである紙がこれです。つつむだけで錆びません。
紙の内側に薬が塗ってあり、包丁に巻くとその薬が気化して、包丁の周りに気化ガスを充満させ、これによってサビが発生しない訳なのです。
最も手軽で(少々の手間はありますが)サビが出ない防錆紙の販売を開始しました。
約半年くらいで効果がなくなりますので、交換して下さい。
ご購入の方法
いままでの防錆法である、金属表面から水分を遮断するメッキま
たは防錆油処理や、水分を少なくするシリカゲル包装などは、
効果の割に作業の手間が大変でした。
含浸タイプのKS-VCIの防錆は包むだけで防錆ガスにより、
ムラのない確実な効果を発揮します。特に含浸タイプのため、
即効性はもちろん長時間の安定効力が特長です。
● 防錆剤がとれて落ちるパウダートラブルを起こしません。
● 柔軟性があり、接着剤を使用していないので、
金属にキズをつけたりしません。
フェロブライトKS-VCi防錆紙
巾1Mで、1mあたりの金額です。
¥350
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
当店は青木刃物(堺孝行刃物)
優良代理店です。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から