堺孝行凛華銀三2種

堺孝行鏡面銀三鋼和歌の彫刻入り、柄、サヤは漆ラッカー仕上げです。ジャパニーズ刃物の素晴らしさを実用とともに美的に完成させました。

切れ味は言うに及ばず、錆びにくい銀紙三号に鏡面加工をかけることで、長年にわたりその美しさをとどめることができます。

これに有名な和歌を彫刻したのが若手、女性彫刻士 窪田美智子氏です。和歌の内容は下記に記しますが不変の真理が彫られています。

390mmという業物はプロでも使いこなすのがむつかしい長物です。切れ味、華やかさは店頭でも映える光景が目に移ります。

また、ディスプレーとしてご購入される方も多く、お客様をお迎えするお店の心意気を示すものになること請け合いです。

柄とサヤは特注品で朴に漆加工を施し、水分にす良くするためラッカー加工をしています。

現在、日本より海外からのご注文が相次ぎ、国内での販促活動はしていません。それ程生産数が少ない逸品となります。現在の在庫は1年以上前から依頼していた物です。

堺孝行凛華銀三先丸蛸引390mm ご予約カート

堺孝行凛華銀三先丸蛸引3390mm和歌彫刻入り塗り柄、サヤ付き。

本刃付けは別途料金にて承ります。

納期は約2カ月程度ですがのびる場合もあります。

¥173,800

  • 残りわずか
  • お届け日数:1~3日1

堺孝行凛華銀三先丸蛸引390mmご予約カート

堺孝行凛華銀三先丸蛸引390mm和歌彫刻入り塗り柄、サヤ付き

納期は現在、3~6カ月程度です。

本刃付けは別途料金にて承ります。

¥158,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

 

 

彫刻の和歌

「見る人に もののあはれをしらすれば 月やこの世の鏡なるらむ」(崇徳院) 月はいつ見ても、どこで見ても、誰が見ても、変わらず夜空に輝いています。そこに何を見出すか、何を学びとるか、それを受けてどう身にするかは、見る人の心のありようではないでしょうか。

商品名堺孝行凛華銀三身卸出刃270mm

堺孝行凛華銀三身卸出刃270mm和歌彫刻入り塗り柄、サヤ付き

本刃付けは別途料金にて承ります。

¥127,600

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

堺孝行凛華銀三身卸出刃270mmご予約カート

堺孝行凛華銀三身卸出刃270mm和歌彫刻入り塗り柄、サヤ付き

納期は現在、2~3カ月です。

本刃付けは別途料金にて承ります。

¥116,000

  • 在庫あり

彫刻の和歌

「散ればこそ いとど桜はめでたけれ憂き世になにか久しかるべき」

散るからこそ、桜はいっそうすばらしいのです。このつらい世の中で一体何がいつまでも変わらずにいることができるでしょうか、いやできません。
解説この歌は伊勢物の在原業平が詠んだ「世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」を受けて詠まれたものです。作者は未詳です。