徳腰折れ鋏(105mm)
こしおれはさみは握り鋏ですが刃部から直線的に折れています。生地と平行に糸などを切るためで、手織物など、特に
生地を傷めないようにしたい場合、このハサミが使われます。手織物などの糸切に使われます。ここ石川では白山の牛首紬の織子さんなどが使用されています。
先端も丸みを持たせつき刺さることがありません。
お知らせ
上記のメーカー丸徳の腰折れハサミは廃版となりました。
代替品として美鈴腰折れハサミを販売いたします。
色は5色ありますが、指定はできません。
¥2,700
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
堺孝之足左利き型は握りの部分だけ左利きの人にフィットするように作ってあります。刃は右利きと同じです。
当店は青木刃物(堺孝行刃物)
優良代理店です。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から