堺孝行鏡面銀三鋼和歌の彫刻入り、柄、サヤは漆ラッカー仕上げです。ジャパニーズ刃物の素晴らしさを実用とともに美的に完成させました。
切れ味は言うに及ばず、錆びにくい銀紙三号に鏡面加工をかけることで、長年にわたりその美しさをとどめることができます。
これに有名な和歌を彫刻したのが若手、女性彫刻士 窪田美智子氏です。和歌の内容は下記に記しますが不変の真理が彫られています。
390mmという業物はプロでも使いこなすのがむつかしい長物です。切れ味、華やかさは店頭でも映える光景が目に移ります。
また、ディスプレーとしてご購入される方も多く、お客様をお迎えするお店の心意気を示すものになること請け合いです。
柄とサヤは特注品で朴に漆加工を施し、水分にす良くするためラッカー加工をしています。
現在、日本より海外からのご注文が相次ぎ、国内での販促活動はしていません。それ程生産数が少ない逸品となります。現在の在庫は1年以上前から依頼していた物です。
堺孝行凛華銀三先丸蛸引3390mm和歌彫刻入り塗り柄、サヤ付き。
本刃付けは別途料金にて承ります。
納期は約2カ月程度ですがのびる場合もあります。
¥173,800
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
堺孝行凛華銀三先丸蛸引390mm和歌彫刻入り塗り柄、サヤ付き
納期は現在、3~6カ月程度です。
本刃付けは別途料金にて承ります。
¥158,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
彫刻の和歌
「見る人に もののあはれをしらすれば 月やこの世の鏡なるらむ」(崇徳院) 月はいつ見ても、どこで見ても、誰が見ても、変わらず夜空に輝いています。そこに何を見出すか、何を学びとるか、それを受けてどう身にするかは、見る人の心のありようではないでしょうか。
堺孝行凛華銀三身卸出刃270mm和歌彫刻入り塗り柄、サヤ付き
本刃付けは別途料金にて承ります。
¥127,600
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
堺孝行凛華銀三身卸出刃270mm和歌彫刻入り塗り柄、サヤ付き
納期は現在、2~3カ月です。
本刃付けは別途料金にて承ります。
¥116,000
(税込)
次の地域は送料無料: アフガニスタン, アルバニア, アルメニア, アンギラ, アンドラ, オーストラリア, オーストリア, オランダ領アンティル諸島, 南極大陸, 米領サモア , アイスランド, アイルランド, アゼルバイジャン, アメリカ合衆国, アルバ島, イギリス, イギリス領ヴァージン諸島, イタリア, インド, インドネシア, ウォリス・フツナ, ウクライナ, ウズベキスタン, エストニア, エルサルバドル, オランダ, カザフスタン, カナダ, カンボジア, キプロス, キリバス, キルギスタン, ギリシャ, クック諸島, クリスマス島, クロアチア, グアテマラ, グアドループ, グリーンランド, グルジア, ケイマン諸島, ココス (キーリング) 諸島, サモア, サン・バルテルミー, サンピエール島・ミクロン島, サンマリノ, シンガポール, ジブラルタル, ジャマイカ, スイス, スウェーデン, スバールバル諸島・ヤンマイエン島, スペイン, スリナム, スリランカ, スロバキア, スロベニア, セルビア・モンテネグロ, セント・マーチン, セントクリストファー・ネイビス, セントビンセント・グレナディーン諸島, セントヘレナ, セントルシア, ソロモン諸島, タークス諸島・カイコス諸島, タイ, タジキスタン, チェコ共和国, ツバル, デンマーク, トケラウ諸島, トリニダード・トバゴ, トルクメニスタン, トルコ, トンガ, ドイツ, ナウル, ニウエ島, ニューカレドニア, ニュージーランド, ネパール, ノーフォーク島, ノルウェー, ハード島・マクドナルド諸島, ハンガリー, バチカン市国, バヌアツ, バハマ, バミューダ, バルバドス, バングラデシュ, パキスタン, パプアニューギニア, パラオ, ピトケアン島, フィジー, フィリピン, フィンランド, フェロー諸島, フランス, フランス領極南諸島, ブータン, ブーベ島, ブルガリア, ブルネイ, ベトナム, ベラルーシ, ベルギー, ホンジュラス, ボスニア・ヘルツェゴビナ, ポーランド, ポルトガル, マーシャル諸島共和国, マケドニア, マルタ, マレーシア, ミクロネシア, ミャンマー, メキシコ, モナコ, モルジブ, モルドバ, モンゴル, モンテネグロ, モントセラト島, ラオス, ラトビア, リトアニア, リヒテンシュタイン, ルーマニア, ルクセンブルグ, ロシア, 英領インド洋植民地, 台湾, 大韓民国, 中華人民共和国マカオ特別行政区, 中華人民共和国香港特別行政区, 中国, 朝鮮民主主義人民共和国, 東ティモール, 日本, 仏領ポリネシア, 米領太平洋諸島, 北マリアナ諸島 全ての地域を表示 詳細を閉じる
彫刻の和歌
「散ればこそ いとど桜はめでたけれ憂き世になにか久しかるべき」
散るからこそ、桜はいっそうすばらしいのです。このつらい世の中で一体何がいつまでも変わらずにいることができるでしょうか、いやできません。
解説この歌は伊勢物の在原業平が詠んだ「世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」を受けて詠まれたものです。作者は未詳です。
当店は青木刃物(堺孝行刃物)
優良代理店です。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から